
書類提出代行
| 弊所報酬(税込) | 申請手数料 | 送料 | 合計 |
| 6,600円 | 2,100円 | 430円 | 9,130円 |
対応内容
受け取った書類を確認後、警察署に提出いたします。
数日後に警察から受け取った書類を郵送いたします。
申請書類に加筆、修正があった場合でも追加料金はありません。
オプション料金
| 対応内容 | 料金(税込み) | 備考 |
| 申請書作成 | 2,200円 | |
| 所在図・配置図作成 | 3,300円 | |
| 使用承諾取り付け | 3,300円 | 別途駐車場のオーナー様から手数料を請求される場合があります。 |
お気軽にお問い合わせください。070-8490-7268受付時間 8:00-20:00 [ 土日祝日も対応 ]
郵送・連絡先ご依頼の流れ
- 【ご依頼者様】書類送付
- 当事務所へ必要書類のご送付をお願いいたします。
(送料はご依頼者様負担でお願いいたします)
■必要書類
・申請書
・所在図・配置図
・自認書または使用承諾証明書
・住所と本拠が異なる場合は、疎明書面
・委任状
・(あるなら)車検証のコピー
■郵送先
〒350-1129
埼玉県川越市大塚2-33-25
行政書士古川俊輔事務所
070-8490-7268
ヤマト運輸 営業所止め
〒350-1162
営業所名 川越南大塚営業所(川越おおつか)
営業所コード 034861
行政書士古川俊輔事務所 宛
070-8490-7268
- 【当事務所】代行対応・書類送付
- 書類が到達しましたら、迅速に警察署に申請いたします。
数日後、交付された車庫証明書と請求書を郵送いたします。
- 【ご依頼者様】代金振込
- 請求書をご確認いただき、料金のお振込をお願いします。
入金確認後、領収書を送付いたします。
事務所概要
| 事務所名 | 行政書士古川俊輔事務所 |
| 所在地 | 〒350-1129 埼玉県川越市大塚2-33-25 |
| 電話番号 | 070-8490-7268 |
| 行政書士登録番号 | 第25134491号 |
| 適格請求書発行事業者の登録番号 | T4810289874563 |
お気軽にお問い合わせください。070-8490-7268受付時間 8:00-20:00 [ 土日祝日も対応 ]
郵送・連絡先所沢市の車庫証明
所沢市の車庫証明の提出先は、所沢警察署です。
申請書類は、駐車場の場所を管轄している警察署に提出する必要があります。
自宅や会社の場所を管轄している警察署ではありませんのでご注意ください。
管轄の警察署
所沢警察署の住所および電話番号は下記の通りです。
■住所
〒359-0042
所沢市並木1丁目6番地の1
■電話番号
04-2996-0110
■アクセス
・自動車等をご利用の場合
警察署敷地内に駐車場があります
・公共交通機関をご利用の場合
西武新宿線、航空公園駅下車、徒歩約10分
所沢市の概要と特徴
所沢市は、埼玉県の南西部に位置し、東京都と接する、県内でも有数の大規模な中核都市です。1950年(昭和25年)に市制を施行しました。古くは江戸時代から市場町として栄え、近代以降は日本の航空発祥の地として発展しました。
航空発祥の地と歴史
- 日本の航空発祥の地:1911年(明治44年)、日本初の飛行場が所沢に開設されました。この歴史を記念し、現在では所沢航空記念公園と所沢航空発祥記念館があり、市民の憩いの場、そして航空文化の拠点となっています。
- 市場町としての発展:江戸時代には、青梅街道と川越街道を結ぶ交通の要衝として栄え、「所沢人形」などの地場産業も発展しました。
- 戦後の発展:戦後は都心へのアクセスが良いことから、大規模な宅地開発が進み、東京のベッドタウンとして急速に人口が増加しました。
交通と都市機能
- 交通の利便性:市の中央部を西武池袋線と西武新宿線が通り、主要駅である所沢駅は2路線の接続点であり、特急も停車するため、都心(池袋、高田馬場、西武新宿)へのアクセスが非常に優れています。
- 商業施設:所沢駅周辺は、駅ビルや大型商業施設の再開発が進み、市の中心的な商業拠点として賑わっています。
- 人口:人口は約34万人(2025年時点)で、埼玉県内で川越市に次ぐ規模を誇ります。
所沢市は、航空という近代日本の歴史的な側面を持ちながら、優れた交通の利便性によって発展した、活気あふれる都市です。
お気軽にお問い合わせください。070-8490-7268受付時間 8:00-20:00 [ 土日祝日も対応 ]
郵送・連絡先